「グローバル化のゆくえ」研究授業データアップ
今年6月に行った研究授業を撮影したビデオデータと文字化資料をアップしました。
ひと班分だけ、班別資料も入れています。
| 固定リンク
« 瞬間風速 | トップページ | 班活動データ追加 »
「修士論文「『自己認識』を促す国語教育の研究」戯言解説」カテゴリの記事
- 心の中の湖(2014.06.21)
- 小林秀雄 『無常ということ』の授業(2013.11.21)
- 「自分を知る」という新しい価値(2013.04.21)
- 「記号論」の不幸(2013.03.10)
- やるべきことがあるのはいいことだ!(2013.01.01)
「学問・資格」カテゴリの記事
- やるべきことがあるのはいいことだ!(2013.01.01)
- 『一房の葡萄』を教材とした道徳指導案(中学1~3年)(2009.09.22)
- 現象学(2010.12.18)
- 「科学」と「文学」(2010.01.30)
- 小論文(2010.01.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 公開ラブレター!(2017.12.31)
- 今年の抱負(2018)(2018.01.01)
- ベーシックインカムと人工知能 -世界の再創造-(2018.01.03)
- VR(バーチャルリアリティ)(2017.07.29)
- 無限とは何か?(2017.06.30)
コメント